Work
作品紹介Quick Look
担当領域 |
企画 デザイン コーディング 企画からサイトの公開まで全工程を一人で担当させて頂きました。 |
制作ツール |
HTML5 Sass CSS3 Wordpress PHP jQuery JavaScript Adobe XD |
制作期間 | 4ヶ月間(企画3weeks デザイン3weeks コーディング10weeks) |
完成時期 | 2022年8月 |
リリース |
新規 リニューアル |
Detail
機能
機能(制作)
サイト内検索、新着ニュース、カテゴリー、CMS(WordPress)、レスポンシブ、お問い合わせフォーム、ページネーション、パンくず、TOPへ戻るボタン、地図
機能(運用)
SSL、SEO対策、アクセス解析(Googleアナリティクス、Googleサーチコンソール)
検索キーワード
人工知能、AI、コンサルティング、事業開発、市場創出
お客様概要
主にAI(人工知能)コンサルティングサービス、AIの講演を行う企業。デジタル化、AIに関する情報収集を行っている方をターゲットにヒアリングをし、提案を行っている。
HP作成の背景
掲載している情報が古くなっており、不要なコンテンツが多いのでHPを作り替えることを考えるようになった。
お客様のご要望
・管理画面から自分で編集できるようにした
・古い情報が多いから刷新したい
・シンプル・落ち着いてるデザイン
・動き(アニメーション)はつけたくない
現状と課題
保守性・運用性
管理画面から編集がしづらい。定期的な発信が難しい。
→保守性・運用性を上げ、発信力を上げる必要がある
設計
・不要な情報がたくさんある。全体的に古臭くなっている。
・レイアウトが崩れている。情報にメリハリがなく、見づらい。
・リンク切れが散見される。
→ユーザが読みやすいように情報が整理された見やすいレイアウトにする必要がある
セキュリティ
サイバー攻撃に遭い、サイトが真っ白に
→セキュリティ面を向上する必要がある
ゴール
AIに関する情報発信、認知度を上げる
(集客は考えていない)
施策
保守性・運用性の向上
固定ページなどサイト全体的に管理画面から編集できるように設計・制作した
情報が整理された設計
・1ページごとの情報量が多く長い文章で見づらかったため、ページを増やして整理。またページ内もセクションやフォントの切り替えなどで情報にメリハリをつけた。
・サイト内の情報が見つけやすいようにサイト内検索機能を導入したり、ページ内リンクを増やした。
セキュリティの向上
SSLのリンクが切れていたため再設定した。
作品のコンセプト
「最適な最適なAIソリューションを提案し、あなたのビジネスを支援する」
What ユーザーがどんな問題を抱えていて、Webサイトでどんな問題が解決できるのか?
→自社でAIを活用したいが何から始めればいいのかわからない、そんなユーザーに合ったAIの活用方法を提案できる
Why ユーザーにWebサイトがどんな価値を与えられるか?
→ユーザーの企業でどのようにAIを活用できるか、概要が掴める
Who 誰に
→中小企業・大企業の経営層、管理職など
When ユーザーがいつWebサイトを利用するか
→自社のデジタル化を考えているとき
Where ユーザーがどこでWebサイトを閲覧するか。どんなデバイスで。
→B to Bサービスのため基本的に勤務先でPCで閲覧すると想定
ターゲットユーザ
ターゲットユーザ
・法人(中小企業・大企業)
・AIについて、情報収集などの初期段階の企業全般
・全ての業種。まだAIをどのように活用すればいいかわからない、情報収集などの初期段階の企業全般を扱っているため。
・AIを未活用で、IT面に強い人材が自社にいない企業。
・経営者、管理職など
ペルソナ
100名規模のIT企業を経営する田中(40代)は、昨今のAIによる自動化の波を受けて、自社でも活用して業務の効率化を図りたいと考えている。
しかし、AIといっても画像認識や需要予測、故障予測、文字認識など、様々な技術や活用法があり、自社にどのように適用すればいいのかわからず悩んでいる。そのためどのAIサービス企業に相談すればいいのかわからずにいる。
そこで、AIビジネスに関する情報を正しく知るために、AIのセミナーに参加しようと思い情報収集をしている。予算は100万円。
デザイン
カラー
-
メインカラー #237BE8
サブカラー #58A5C7
#115A7B
ベースカラー #373738
#ffffff
お客様のご要望に沿い、青ベースに白やグレーといった落ち着いた配色にした。青の持つ高品質や信頼というイメージが企業にピッタリだと考えている。
フォント
-
和文 游ゴシック体
英文 Ubuntu
情報発信がゴールのため、ユーザにより多くの情報を吸収していただけるように可読性の高いゴシック系フォントを選んだ。